58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇城市議会 2021-03-19 03月19日-06号

廃校施設は、全国的には、広大な敷地教室間仕切り等を生かして、社会教育施設福祉施設体験交流施設等に活用したり、さらには、雇用促進を見込んで企業オフィスを構えたり、大学サテライトキャンパスとして活用するなど、地域実情ニーズに合わせた廃校活用が進んでいます。 平成30年度の廃校施設等活用状況実態調査によりますと、現存する廃校施設等のうち、約75%が様々な用途に活用されています。 

水俣市議会 2021-03-09 令和 3年3月第1回定例会(第2号 3月 9日)

長野県の木島平村(きじまだいらむら)と読むんだと思いますが、スノボ体験をしている、伊豆、共通の趣味を生かすことを企画している、北海道中標津町では、冬の体験交流1泊2日、山形、恋する山暮らし、またひっぱりうどん、たらの芽天ぷらを一緒に作ったり、七宝焼きそば打ちなどを企画し、婚活イベントをしているという事例を読みました。  

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

再建に関しては、地元代表者学識経験者等による懇話会等からも様々な御意見をいただいており、子供自然体験活動にとどまらず、幅広い年齢層方々体験交流できる施設を目指すこととしております。  次に、眺望に優れた施設についてですが、現在の場所は、自然環境が豊かで、40年以上にわたり多くの市民に親しまれてきた場所でもあり、金峰山登山ウォークラリーコースなど野外活動に適した条件を備えております。

熊本市議会 2020-06-12 令和 2年第 2回定例会−06月12日-03号

再建に関しては、地元代表者学識経験者等による懇話会等からも様々な御意見をいただいており、子供自然体験活動にとどまらず、幅広い年齢層方々体験交流できる施設を目指すこととしております。  次に、眺望に優れた施設についてですが、現在の場所は、自然環境が豊かで、40年以上にわたり多くの市民に親しまれてきた場所でもあり、金峰山登山ウォークラリーコースなど野外活動に適した条件を備えております。

玉名市議会 2019-09-11 令和 元年第 2回定例会−09月11日-03号

続きまして、市民との交流についてですが、女子ハンドボール世界選手権大会事前キャンプ期間中の交流事業として、市民対象アンゴラ選手公開トレーニング実施アンゴラ選手小学生との体験交流、アンゴラ選手日本文化体験交流、市民対象としましたポルトガル語講座料理講座の開催を予定しております。

宇城市議会 2019-09-04 09月04日-02号

全国的には、廃校施設の広大な敷地やそれから教室間仕切りなどをいかして、社会教育施設福祉施設それから体験交流施設などに活用されたり、さらには、雇用促進を見込んで企業オフィスを構えたり、大学サテライトキャンパスとして活用するなど、地域実情ニーズに合わせた廃校活用が進んでいるところでございます。 

長洲町議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 2019-03-11

また、平成30年度に設立いたしました長洲町地域商社を初め、地域おこし協力隊と連携し、地域資源を生かした商品開発販路拡大観光事業推進支援を行うとともに、愛知県瀬戸市と連携して、町内の小学生対象とした産業体験交流事業実施や大分県宇佐市や有明圏域定住自立圏の自治体とも連携を図りながら、広域的な観光振興に努めてまいります。  

八代市議会 2018-09-05 平成30年 9月定例会−09月05日-03号

地域の方による体験交流活動ができ、教室に参加させてよかったなどのお声をいただいております。  スタッフからは、子供たち活動支援するサポーターが不足しているとの声もあっていますが、活動に頑張っていただいております。熱心な活動の結果、平成27年度には郡築小学校放課後子ども教室が、優れた地域による学校支援活動推進に係る文部科学大臣表彰を受けられており、スタッフの皆様の励みになっていると思います。  

玉名市議会 2016-03-07 平成28年第 1回定例会−03月07日-02号

本市においては、放課後子ども教室推進事業小学校3校、学校としましては、睦合小学校高道小学校玉水小学校の3校で実施しており、コーディネーターや学習アドバイザー、それから地域の人材や大学生ボランティア等を活用して、余裕教室などを活動場所として学習活動体験交流活動などが行なわれております。

八代市議会 2016-03-03 平成28年 3月定例会−03月03日-05号

また、本市教育委員会が取り組んでおります放課後子ども教室につきましては、放課後児童クラブの設置のない校区において、放課後学校余裕教室等を活用し実施している事業で、全ての小学生対象に、放課後等における子供たちの安全・安心な活動拠点の確保や、地域人たちの参画を得て、子供たち学習やさまざまな体験、交流活動の機会を定期的、継続的に提供しているものでございます。  

熊本市議会 2015-06-01 平成27年第 1回(閉会中)経済委員会−06月01日-01号

また、農村地域活性化策といたしまして、芳野校区におきまして、集落活性化モデル地域を指定し、農業体験交流などを通じまして、人口増加地域農業活性化を検証してまいります。  10番目の水産業生産性向上地域活性化でございますが、水産生産基盤整備といたしまして、水産庁補助を活用いたしました天明漁港防波堤などの整備を行います。

熊本市議会 2015-06-01 平成27年第 1回(閉会中)経済委員会−06月01日-01号

また、農村地域活性化策といたしまして、芳野校区におきまして、集落活性化モデル地域を指定し、農業体験交流などを通じまして、人口増加地域農業活性化を検証してまいります。  10番目の水産業生産性向上地域活性化でございますが、水産生産基盤整備といたしまして、水産庁補助を活用いたしました天明漁港防波堤などの整備を行います。

玉名市議会 2015-03-10 平成27年第 1回定例会−03月10日-02号

小学校1年生、2年生、玉水小学校においては3年生も含みますが、その希望者対象に週2回、午後3時30分から5時までの90分を基本に学習活動体験交流活動などが行なわれております。3校とも少しずつ形態は違いますが、2日間の活動のうち、1日は宿題や予習、復習、英語活動などの補充学習、もう1日は百人一首、茶道、おやつつくりなどの体験交流活動に取り組んでおります。

熊本市議会 2015-02-26 平成27年第 1回経済分科会−02月26日-01号

それから、13番でございますが、これは一番下になりますが、活気あふれる元気な農村地域創造事業経済対策関連でございますが、定住促進とか、交流人口増加対策一つといたしまして、河内芳野東門寺の方をモデルとしまして、農業体験交流等を通じて人口増加地域農業活性化等を図っていきたいというものでございます。  それから、233ページでございます。  

熊本市議会 2015-02-26 平成27年第 1回経済分科会−02月26日-01号

それから、13番でございますが、これは一番下になりますが、活気あふれる元気な農村地域創造事業経済対策関連でございますが、定住促進とか、交流人口増加対策一つといたしまして、河内芳野東門寺の方をモデルとしまして、農業体験交流等を通じて人口増加地域農業活性化等を図っていきたいというものでございます。  それから、233ページでございます。